手荒れに効果的なことって?クリームのおすすめと塗り方も紹介
なんかこの季節、手がかさかさしてきませんか?
空気も乾燥してきましたしね。
手は年齢を隠せない場所といわれていますが、できれば隠したい・・・
普通に家事をすればかさかさになるのはしかたないのかな・・・
いやいや、ケア次第で何とかなるかも!
ということで今回は手荒れについてまとめてみます。
スポンサーリンク
手荒れに効果的なことってどんなこと?
わたしは夏は大丈夫なんですけれど、空気が乾燥してくる季節になると、手がかさかさになってしまいます。
ひび割れまではいかないんですけれど、たまに手のケアをしっかりしている友人の美しい手を見ると反省します・・・
手荒れの対処法って難しく考えていたけれど、ポイントを押さえると意外と簡単なんです。
ポイント1 台所洗剤を見直す
やっぱり合成洗剤は肌には負担なようですよ。
おすすめは液体のせっけんを利用することです。
石けんのほうが肌の負担が少ないといわれています。
たまに、友達の家などで合成洗剤を使うと手の乾燥具合がちがうな~と思いますね。
ポイント2 手袋をして洗い物や掃除をする
基本かもしれないですけれど、大切なポイントですよね。
洗剤を使うことやお湯で洗うことで手に必要な油分までも洗い流されてしまいます。
それを防止するのはやっぱり手袋をするのが一番確実ですね。
余談ですが、手にクリームを塗ってゴム手袋をしてから熱めのお湯で洗い物をするとクリームが手に浸透しやすいので家事をしながらケアができてしまいますよ。
ポイント3 湿潤療法で寝ている間にケア
少し前から注目されている湿潤療法。
手荒れにも効果があるようでです。
どのようにするかというと、まずお風呂上りにクリームを手に塗って、寝る時にゴム手袋をして寝る。
部分的にケアしたい時はラップを巻くことでも同じ効果が期待できます。
これだけです。
おきた時に手に汗をかいている場合もありますがその時は水で洗い流すと良いですよ。
意外と簡単にできそうなことばかりですよね。
手荒れで悩む季節には試してみては?^^
スポンサーリンク
手荒れにはこのクリームを!おすすめを紹介
手荒れのケアにはどんなクリームを使っていますか?
ドラッグストアでよくあるハンドクリームですか?
わたしはハンドクリームのべたべた館がちょっと苦手なんです。
においがきついものもけっこうあってそれもちょっと苦手。
最初はいいんですけど、だんだん鼻についてくるんですTT
そこでおすすめなのが、シアバター+ホホバオイルで手作りクリームです。
手作り!といったってシアバターを溶かしてホホバオイルと混ぜるだけなんですっごく簡単です。
シアバターにはかさかさになってしまった肌を健康な状態に戻す助けをしてくれる成分が含まれているんです。
ホホバオイルにも高い保湿力があり手荒れにはもってこいのオイルなんですよ。
もちろんそれぞれ単体でも効果はありますが、あわせて使うとさらに効果が期待できます。
混ぜる比率は、ゆるめのクリームがお好みなら1:1の割合、ちょっとかためがいいという時はホホバオイル1に対してシアバター1.5~2位がおすすめです。
わたしは手に塗るクリームとしては1:1が使いやすいと思います。
わたしはシアバターもホホバオイルもiHerbで購入しています。
オーガニックのものもリーズナブルに買えるのでお気に入りです。
手荒れ時のアンドクリームの効果的な塗り方
普段なんとなくぬっているクリームですが、効果的な塗り方があるんです。
まず、最初に化粧水などを手につけておきます。
クリームを適量とり手で少しあたためます。
シアバターとホホバオイルのクリームは体温ですぐに溶けてくれますよ。
こうするとなじみやすいです。
そして、手の甲から指先に広げていき、指一本ずつマッサージをします。
指一本ずつもう片方の手で握って指先のほうへ移動していき、最後は指先をポンッとはじくようにすると気持ち良いですよ^^
手の血行がよくなってクリームの効果が発揮されやすくなるのでおすすめです。
さいごに
手荒れはケア次第で改善できることがあるので、できることからやってみましょう。
水仕事の後には必ずクリームを塗るだけでも違いますよ♪
乾燥や水仕事に負けないきれいな手をキープしましょう^^
読んでいただいてありがとうございます。
スポンサーリンク